中国産がヤバイ、けど…

ほうれん草、枝豆だけじゃない!中国産うなぎはこんなに危険! ◆ 女性セブン 2002/9/5
中国産食品、輸入うなぎ 3ページ以上 p. 181

輸入汚染野菜?冷凍ホウレンソウだけじゃない、「毒菜」は他にも ◆ プレジデント 2002/9/2
農民連食品分析センター所長・石黒昌孝/残留農薬、冷凍枝豆、厚生労働省、中国産生鮮野菜、冷凍野菜 1ページ程度 p. 27

それでも中国産野菜を食べますか??その現場を一目見れば・・ ◆ 新潮45 2002/9/1
中国、輸入野菜、食料自給率OECDWTO、冷凍ホウレンソウ、残留農薬NPO農民運動全国連合会、農薬中毒事件、産直ネットワーク他 3ページ以上 p. 192

新聞エンマ帖/危ないのはやせ薬だけか? ◆ 文藝春秋 2002/9/1
厚生労働省朝日新聞、読売新聞 1ページ程度 p. 490

中国には農薬中毒が百万人もいる!?日本人研究者が初の現地調査 ◆ 週刊文春 2002/8/29
富山県農村医学研究会、富山県厚生農業協同組合・大浦栄次 3ページ以上 p. 144

今週の眼/悪いことはいわないから食べ物にだけはお金をかけなさい ◆ 週刊宝島 2002/8/28
勝谷誠彦/中国産「毒野菜」、ユニクロ他 コラムなど p. 72

中国産の食品の安全性に関するニュースは最近事欠かない毎日が続いてます。
いわく、ダンボール入り肉まんやら、うなぎから大腸菌やら、輸入禁止の生姜やら…。
もう怖くて、中国産なんて食べられない!と思うんだけど、それでも知らず知らず食べてしまうほど、中国産の食品は暮らしの中に蔓延してると思います。
コンビニ弁当やら格安の食品は、デフレの影響で世に溢れてます。
マスコミだってニュースにすべきはずなのに出来ないのは、真実を伝えるとパニックになるからとか、番組スポンサーになっている大手食品の意向とか、対中国の国策とか、その他もろもろの理由があるんだと思います。

南米で発生した、歯磨き粉による死亡事故まで行くとさすがにもう止められないでしょうが、日本ではさすがに死亡事故までは至ってないというのも原因でしょう。
健康被害は緩やかなレベルで進行していくから、何か病気になっても食品に含まれている毒素だとはなかなか判断できないでしょう。

だいたいこういうことって、マスコミが止められないほどセンセーショナルな事件・事故でも起こらない限り、大きなムーブメントは起きないでしょう。
そしてそれが起こったときには、次々と壊滅的なイメージ悪化が起きて、食への安全が急速に見直されるようになるはずです。

それまでは意識して中国産食品を避けておくしかないですね。
せめて自分だけは被害者にならないように。

だいたい、ここまで中国産食品を蔓延させてしまった理由は僕らにあるんですから。
あまり大きな声で批判することもできません。